毎日60~80種類程のパンが並び、種類の豊富さが自慢の安芸郡海田町のパン屋さん『Bakery Papaw(ベーカリーポーポー)』。
僕はここのパン屋さんのパンを食べるのは2回目で訪問は初めてです。
前回は”牛すじ黒カレーパン”に見た目も味も衝撃を受けましたが、美味しかったので今回も購入しました。
そして、一番人気の湯種食パンも購入してみましたので、そちらも併せて感想を書きたいと思います。
Bakery Papaw(ベーカリーポーポー)基本情報
![ベーカリーポーポー](https://i1.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/papaw.jpg?ssl=1)
●正式名称:Bakery Papaw(ベーカリーポーポー)
●住 所 :広島県安芸郡海田町南大正町3-43 第1森本ビル102
●営業時間:9:00~19:00
●定 休 日 :基本月曜日
●駐 車 場 :有り(店舗正面6番 ※土・日曜、祝日は7番も可)
●電話番号:070-5307-3727
●公式HP :公式インスタグラム
店内の雰囲気
![](https://i2.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/tennai-1.jpg?ssl=1)
60種類~80種類のパンを日替りで用意してあり、種類の豊富さが特徴。
無添加なのも安心安全です。
Bakery Papawのパンは、生地に添加物を使用していないのでお子さんも安心して食べれますね。
冷蔵品や冷凍品を使用せず、毎朝小麦粉を捏ね、それぞれのパンや具に良く合う様、約15種類の生地をお店で手作りしているのも特徴です。
![](https://i0.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/epi.jpg?ssl=1)
カマンベールエピ、スパイシーウィンナーなど美味しそうなパンがいっぱい並んでます。
![](https://i0.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/tennai2.jpg?ssl=1)
こっちのコーナーには、てりやきチキンマヨ、キーマカレー、牛すじ黒カレー、ベーコンチーズ、イタリアントマトとツナ、チーズブレッドなど。
![](https://i1.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/kashipan.jpg?ssl=1)
惣菜系のパンだけではなく、スイーツ系のパンも置いてますよ。
![](https://i1.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/tennai1.jpg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/yudanepan.jpg?ssl=1)
こちら今回購入した、湯種食パン。
こちらの食パンは国産小麦を使用しているそうです。
”湯種食パン”とは、小麦粉などに100℃の熱湯で澱粉を糊化し 、生地を一晩寝かせる事でもっちり感と旨味を出した食パンです。
![](https://i2.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/kanban-1.jpg?ssl=1)
我が家は一旦購入して外に出たのですが、看板があまりにも気になってもう一度戻り湯種食パンを購入しました。
食パン好きの我が家にとっては、めちゃくちゃ気になる食パン。
持ち帰ったパンの実食レポ!
![](https://i2.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/yakikare.jpg?ssl=1)
●牛すじ黒カレーパン
見た目のインパクトすごい。
最初は真っ黒の見た目にびっくりしたのですが、味はとってもマイルドなカレー。
小学生の子供も食べれる程マイルドで、ほんとに美味しい。
ぜひ、ベーカリーポーポーに行ったら買ってほしい一品。
![](https://i1.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/kurowassan.jpg?ssl=1)
●チョコクロワッサン
バターも多めのクロワッサンとの事で、程よい甘さに香りもしっかり。
美味しい。
![](https://i2.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/yasai-1.jpg?ssl=1)
●カレーと夏野菜のデニッシュ
カレーとサクサクのデニッシュがよく合う。
夏野菜との相性もバッチリでうまぁ~い!!
![](https://i1.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/cheese.jpg?ssl=1)
●三種のチーズのフロマージュ
チーズが濃厚。
想像通りの味で安定の美味しさ。
![](https://i1.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/epi1.jpg?ssl=1)
●カマンベールエピ
こちらも安定の美味しさ。
家族でちぎってシェアしやすいので、一口頂戴好きな我が家にはピッタリなパン。
![](https://i2.wp.com/ashitadokoiku.com/wp-content/uploads/2020/08/terimayochikin.jpg?ssl=1)
●照り焼きチキンマヨ
これも美味しぃ~。
ハード系のパンにチキンとマヨが合う。
トーストで焼くとさらに美味しいかも。
今回はベーカリーポーポーから車で20分程の公園『焼山公園』で、のんびりパンランチをしました。
外で食べると気持ちいですよね(´▽`)
●次の日に湯種食パンを食べたよ
おっはよーございます☀️
— ムラサキアカちゃん@広島遊び場マスター (@murasakiakatyan) August 3, 2020
今日は、昨日買ったパン屋さんの食パン🍞で元気いっぱい💪
今週も楽しい一週間を😆 pic.twitter.com/8tj3kRP1Wz
こちら湯種食パンの見た目。
外はサクサクで中はもっちり。
密度はそんなに濃く無く、ホントにあっさり食べれる食パン。
最近の高級食パンだと外はサクサクで中はしっとりって感じだけど、湯種食パンは外サクで中がもっちりって感じ。
この表現は文章では伝わりにくいので、食べて欲しい。
とってもやさしい味がしますし、何より1斤¥250(税抜)と安い。
オススメです。
SNS集と一言メモ
買ってきました😃✌️
— ムラサキアカちゃん@広島遊び場マスター (@murasakiakatyan) April 29, 2020
大好きなパン🥐
『エレファントベーカリー』が臨時休業してたので、『ベーカリーポーポー』のパンを買った😍
矢野のとれとれ市場でも売ってるよ‼️
全部美味しかった🤤
見た目で敬遠しそうになったけど、牛スジ黒カレーめちゃくちゃうまい⤴️⤴️
もちろんベーコンチーズパンも❣️ pic.twitter.com/xSTHiLafCT
人気のパンが集合!🍞🥐
— 広島の百貨店 福屋のフックン (@fukuya_dept) July 11, 2019
本日は #ベーカリーポーポー と #ブランジェリー101ブリオ の美味しそうなパンがずらり🤤💕
■本日〜17日(水)まで
■八丁堀本店地階 食料品売場 pic.twitter.com/pdqKRgdRBK
出店者さんをツイッターで先行紹介。安芸郡海田町のベーカリーポーポーさんです。ブリトー風のパンがオススメです。詳細は今後の公式サイトにて。 #広島パンフェスタ #広島イベント #広島パン #パン #パンイベント #ポーポー pic.twitter.com/xcmnXAvhdq
— 広島パンフェスタ (@painfesta2018) July 5, 2018
●一言メモ
ベーカリーポーポーは、ほんとにたくさんの種類のパンがあってテンション上がるパン屋さん。
海田町はちょっと遠いという方は、矢野のとれとれ市場や福屋のパンのイベント、広島パンフェスタなど、イベントに積極的に出店してますので、どこかで見かけた際にはぜひ、購入してみて下さい。
牛すじ黒カレーパン美味しいですよ(*^^)v