廿日市市

【ボートレース宮島】大迫力の競艇!!家族みんなでどうですか?

中国地方では岡山に1つ山口に2つ広島に1つ、広島では唯一のボートレース場になります。

昔は、おじさんが耳にえんぴつを掛けて「あ~でもない、こ~でもない」と新聞片手に予想してるイメージでしたが、今はファミリー層や初心者を意識した施設となっております。

私たちは、フラワーフェスティバルで宮島ボートレース場で使えるお食事券を、2,000円分頂いたので家族で遊びに来てみました!

売店は、1F,3F,4Fにございます。

私たちは写真の1F売店で食事券を使いジュースとか買いましたよ~。

ボートレース超初心者が舟券を買ってみた

舟券だけなら、TOP画の場外舟券販売所で買えます。

私達は初めて来ましたので、せっかくなら競艇を間近で見たいと、場内に入場することにしました。

入場料は大人100円!!さぁ入場してみましょう!!

(※未成年は無料ですが、舟券の購入はできません)

舟券を買ってみよう

まずは、マークシートで買いたい舟券の番号やレースなどの情報を鉛筆でマークします。

6艇の中から、1着だけを当てる買い方や1着2着、1着2着3着をそれぞれ当てる買い方などがあります。

詳しい書き方は、ボートレース公式HPに詳しく解説がありましたので、そちらで確認して見てください。

マークシートに必要事項を記入したら、券売機で購入します。

写真右側のマークカード挿入口にマークカードを入れて、お金を投入すると買えます。

買った舟券は、写真左の投票券受け取り口より発券されます。

初心者向けのアドバイザーが常駐してるよ

私のような初心者も来る事を想定して、1Fに初心者用の窓口がございます。

こちらで一から十まで買い方を教えてくれますので、初めて買う方はこちらの係の方に聞いて買ってみた方が、よりボートレースを楽しめると思います!

私は、四苦八苦してなんとか購入した後に存在を知りました(笑)

迫力のボートレースを観戦してみよう

基本的なルールは、意外と単純。

6艇のボートで1周600mの競走水面を3周して着順を競う競技です。

ルールについても、ボートレース公式HPに詳しく、分かりやすく解説してますので、公式HPを見てみてください。

臨場感を味わうなら1F一択

写真奥で選手がスタンバイしてます。

始まった!

ムラサキアカチャン
ムラサキアカチャン
はや~い

エンジンの轟音が鳴り響き、接触すれすれにターンを決める。

もう大迫力で、どの選手の舟券を買ったかどうでもよく、家族みんなで大興奮(^O^)/!!

(後で確認したら、舟券ちゃんと外れてました(´▽`))

座って落ち着いてみるなら3F

3F席から見た写真。

こちらもこちらで、音の迫力はないけど、全体が見えるので見え方が違って楽しかったです。

このレース1-3の一番人気を買いました。

ビギナーズラック!!

払い戻しは、窓口でお金をもらうのではなく、払い戻し券売機に舟券を入れるだけでお金が払い戻されます。

ファミリー向け施設

1Fにわんぱくルーム。

小さい子供を遊ばせるのにちょうどいいけど、遊具などはなくちょっと物足りない。

家族連れで舟券を買うならここ!

こちら4Fのわくわくルームというファミリー向けの部屋。

こちらでは、舟券を買うマークシートが置いてありますので、家族連れでも周りの目を気にせず買えます。(やっぱり家族連れにやさしくなったとはいえ、昔ながらのおじさんが多い場所ではあるので、1Fなどで普通に買いづらかったですよ)

ボートに乗って記念撮影

記念撮影用に本物のボートが置いてあります。

中はこんな感じ。

宮島ボートレースまでのアクセスは?

車がオススメです。

駐車場は、舟券を1,000円分買うとタダになります。

駐車場代を払うぐらいなら、舟券を買った方がレースもより楽しめるし、お得ですよ。

私達は昼頃行ったのですが、満車でしたので20分ぐらい待ちました。

駐車場の警備員さんの話では、朝早く行けば待たずに入れるとの事です。

ただ、催しもの開催されてたりしますので、お酒を飲まれる方は電車でもいいかと思います。

まとめ

  • 遊べる年齢:小学校低学年~大人
  • 遊べる時間:2~3時間
  • 施設利用料:ー
  • 駐 車 場:あり
  • 授 乳 室:あり
  • おむつ替え:あり
  • ト イ レ:あり
  • 雨 の 日:〇
  • 喫 煙 場 所:あり
  • お出かけ日:2019年6月
  • 公 式 H P:ボートレース宮島

行く前は、おじさんの遊び場だと思ってましたが、家族連れでも十分楽しめました。

舟券を買わずに場外から親子でレースだけ見に来ている子連れの家族もいらっしゃいました。

子供に大迫力のレースを見せたい方は陸橋の上からでも十分かもしれません。

因みに駐車場からは陸橋を渡ってすぐですよ。